蛇口のパッキンは、最低2個ありますので、同時に交換致します。
※老朽したパッキンを長期間使用していますと、パッキンを交換しても止水出来ない事が有ります。
水漏れし始めたら早めの交換がお勧めです。
※ 蛇口以外のパッキンに付きましては、使用する部材等によって料金が異なりますので、ご相談下さい。
※止水栓が無いビル(建物)では、事前に調査と止水の案内が必要となりますので、料金が変わります。
TOTOの洗面台 蛇口修理
開閉の際、引っ掛かるようになった埋込のシャワー水栓です。
シングルレバーの水栓吐水口からの水漏れや開閉難の修理は、カートリッジの交換が必要になります。
旧カートリッジ
カートリッジ交換後
水栓本体が高い為、水栓取り替えと比べ、1/5程の安い費用で修理出来ました。
KVK(旧MYM)
シングルレバー修理
シングルレバー水栓の下部からの漏水、スパウト動作不良は、Xパッキンを交換します。
写真は、スパウト動作不良の蛇口です。
専用の工具を使い固定ナットを外します。
ここまでバラし、Xパッキンを新しい物と交換します。
スパウトが左右動くようになりました。
※10年以上使用している物、スパウトにガタつきがある物、安価な物は、他の部品(カートリッジ)等の老朽も考えて、蛇口本体の交換をお勧めします。
タカラ製 ユニットバス
デッキ型定量止水付き
サーモスタット式混合栓 修理
水が止まらなくなり、定量カートリッジを交換しました。
定量カートリッジは、ここに有ります。
左側が新、右側が旧
黒い部品は、新しいカートリッジに含まれてきませんので、再利用します。
修理費は、水栓取り替えの1/5程です。
凍結により破損した屋外の散水栓です。
40年以上前に、ご主人がご自分で取付けされたそうです。熱で炙って管を広げて接続されていました。
施工後
部品は、HI-VPを使用、凍結等で破損し難い物です。
ライトカバーで養生後テーピング、
車載品で修理できました。
日立 ユニットバス
ロータンク漏水修理
ロータンクと洗浄管の付け根で漏れていました。
増し締めしても漏水は止まらず、下のナットがバカになり外れない事が判明
仮にシールテープで応急の止水
ここの部分で塩ビノコで切断すると、上に残ったナットは簡単に外れます
今回は、TOTOのTHY427を使いますTHY427は、本来、陶器用?当たりが違いますので、別途平パッキンが2枚必要です。
また、ご覧のように、オーバーフロー管が既存の物より長いので、ノコで丁度良い長さで切ります。
フロートも傷んでいたので丁度良かったです。
ロータンクの修理後は、入水量の調整をします。
ボールタップが停止した後もフロートを沈め、オーバーフロー管より水位が上がり過ぎない量にします。オーバーフロー管は、太いですが、圧が掛かった水道の入水量は想像以上に多いです。
TOTOとINAX(LIXIL)の部品を在庫していますので、一般的な故障は、すぐ修理が可能です。
ロータンク等修理
¥5,000(出張費+技術料)〜+部品代
便器(洋式)接続部分よりの漏水修理
便器脱着ガスケットパッキン取り替え ¥12,000
一体式(ロータンクが無い)物に付きましては、メーカー又は施工店にお問い合わせ下さい。
雨水や雑排水会所内のパイプと会所の接続部分及び汚水桝内のインパートのモルタルは、経年により傷み脱落します。すると、出来た隙間から排水が地中に漏れ出し、配管や会所の沈下という事態を招くばかりでなく、漏れ出した排水で床下が湿り木材が腐る、シロアリが湧く等様々な悪影響を招きますので、定期的な点検を実施して破損している場合は、修理が必要です。
会所、インパート修理 1つ目 ¥8,000〜
2つ目 +¥6,000
点検のみ ¥3,000
流し台や洗面台の排水ジャバラは、年数が経過しますと、硬化して動かした際に亀裂ができ漏水し始める事が有ります。
また、排水管とジャバラ接続部分に防臭・防虫の目的で取付けられている防臭パッキンも、経年劣化で収縮し目的を果たさなくなり、臭いや害虫の侵入だけでなく湿気も漏れますので床を始め家を傷めかねませんので、交換が必要です。
防臭パッキンは、各社により形状が異なり、あまり目的を果たさない物もありますので、キッチリと密着するタイプを選定し施工します。
ジャバラ交換 ¥6,000〜
防臭パッキン取替え +¥1,000〜(防臭パッキンのみ取替えの場合は、¥4,000〜となります。)
お風呂・台所など水まわりのコーキングが傷むと木部を腐らせてしまったり、土中などに水が入り込み家を傷めてしまったり、シロアリが発生する原因にもなります。
また、コーキングに発生したカビは、清掃では完全除去し難い物ですから防カビ剤入りの物にやり替えるのも1つの方法です。
コーキング 1mまで ¥4,000〜
追加 1mにつき ¥1,000-です。
お風呂と台所、各1m以内の場合も ¥4,000+¥1,000 ⇒ ¥5,000-と
なります。
色は、白とクリアーがございます。
蛇口交換費用
単水栓 ¥5,000~
混合栓 ¥5,000~
ワンホールシングルレバー ¥7,000~
デッキ型その他 応談
浄水器取り付け 製品により応談
浄水器カートリッジ取り替え ¥4,000~
ウォシュレット取付け ¥8,000〜
ウォシュレット取替え ¥6,000〜
その他に付きましては、ご相談下さい。
価格が~となりますのは
・ 別途断水の周知が必要
・鍵の受け取りと施工場所が離れている
・弊社の営業エリア外
・特別な工具が必要な機種
・穴あけ、配線等が必要
・給水管がかなり老朽している等です。
取扱いメーカー
TOTO・LIXIL(INAX)・SANEI・カクダイ・KVK(MYM)・パナソニック電工
出張費無料エリア
徳島市、小松島市、鳴門市、松茂町、北島町、藍住町、板野町、石井町
上記以外のエリアの場合、作業内容によっては出張費を頂く場合が有ります。